ネットコンの英語訳について
2005年 01月 11日
1月11日(火) 7℃
日本視聴覚教育協会から、第4回ネットコンの大臣賞受賞の取り組みを、英訳して冊子にし交流先・在日大使館・外務省・教育関係等に配布するので、その承諾についてのメールがきた。私たちが取り組んでいる 「国際共同学習のすすめ e-village」 は、昨年度に第4回インターネット活用教育実践コンクールで経済産業大臣賞を受賞した。このネットコンで大臣賞を受賞した活動が英訳で紹介される。願ってもないことです。私たちのところにも10部貰えるとのこと。英語版のパンフレットができるようなもの。嬉しいことです。これからの活動の大きな励みになる。
日本視聴覚教育協会の発行図書
日本視聴覚教育協会から、第4回ネットコンの大臣賞受賞の取り組みを、英訳して冊子にし交流先・在日大使館・外務省・教育関係等に配布するので、その承諾についてのメールがきた。私たちが取り組んでいる 「国際共同学習のすすめ e-village」 は、昨年度に第4回インターネット活用教育実践コンクールで経済産業大臣賞を受賞した。このネットコンで大臣賞を受賞した活動が英訳で紹介される。願ってもないことです。私たちのところにも10部貰えるとのこと。英語版のパンフレットができるようなもの。嬉しいことです。これからの活動の大きな励みになる。
日本視聴覚教育協会の発行図書
by juneyo
| 2005-01-11 22:18
| 情報
|
Comments(0)