Welcome to KURASHIKI TIVORI Park
2005年 03月 19日
H.C.アンデルセン生誕200年祭が3月19日から始まりました。
アンデルセン花のオブジェ : 3月19日~5月8日
人魚姫の花の島 : 3月19日~6月14日
アンデルセン花の家 : 3月19日~5月8日
LEGOランド in TIVOLI : 3月19日~5月5日
アンデルセンのふわふわくん : 3月19日~5月8日
ミュージカル「夢飛行・アンデルセン号」 : 4月1日~5月8日
アンデルセン生誕200年展 : 4月24日~6月14日
アンデルセンの花絵 : 4月下旬

入り口前の広場。お花の音楽隊さんと後ろにはアンデルセン童話のお話の絵(倉敷芸科大学の学生さんが描いた物)が貼ってある。

デンマークのチボリ公園は、ゲオ・カーステンセンという一人の男の手によって、1843年、コペンハーゲンに誕生しました。倉敷チボリ公園はデンマークのチボリ公園のデザインとノウハウを導入して、花と緑と水辺をベースに、野外劇場や多目的シアター等の教養文化施設を始め、レストランやショッピング施設、遊びの施設等を配置してある。そして、デンマークの誇る童話作家・アンデルセンにも触れる場所が随所にあります。

お花のオブジェ。バラとミニの多肉質の植物。

春の花の女王チューリップは7万株ほど園内に植えてあるそうです。パンジー・ビオラ・水仙・アネモネ・ムスカリ・ラナンキュラス・フリージア・ヒヤシンスなどが花壇やプランター仕立てで楽しめます。チボリ湖周辺には柳の木が芽吹いて、水仙が顔を出して花を咲かせていました。花木ではレンギョウ・ユキヤナギ・コデマリ・アセビ・ジンチョウゲ・トサミズキ・コブシがあり、アセビやジンチョウゲは咲いていました
春のチボリ公園は花壇の花と宿根草と花木の花が咲き乱れ、4月には見頃になるでしょう。
by juneyo
| 2005-03-19 21:37
| チボリ公園
|
Comments(0)